忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025年05月12日11:09 】 |
新値足が陽転したことでレジスタンスを維持できるか慎重になっています。

前回の取引のエントリーはユーロ円が一時円まで上昇し、その後は円まで売られ、少し買い時な気がしました。



日足のローソクチャートから判断してみると、下降基調が長く続いた後、交互に並ぶ陽線と大陰線の安値が揃った毛抜き底で、過去1時間以内に酒田五法の黒三兵のような兆候が伺えます。



あいかわらず、一目均衡表の分厚いクモをレジスタンスに高い水準で移動していますが、新値足が陽転したことでレジスタンスを維持できるか慎重になっています。



50日移動平均を天井に高値圏で移動していましたが、新値足が陽転したことで、短いBOX相場の下値が視野に入ってきます。



SMAから予測すると緩やかな暴騰相場と読めます。



50日移動平均線より短期平均が下部で推移していて、短期平均は激しい下落基調で、50日移動平均線は激しい上げ気味です。



昨日までの実績を考慮すると、今回はあーだこーだ悩まず売買で問題ないと思いました。



ボリンジャーバンドは1σ圏で移動して、一目均衡表の基準線が支持線として機能したことで、一時的に上値が重い状況を確認した感じです。



今回はあーだこーだ悩まず売買で問題ないと思いました。



今後以降のレートの値動きは用心が必要です。



【法人口座】正しいFX 法人 口座の開設

【FXなら】FXの口座開設を徹底比較

【FX比較なら】あなたに合った口座をFX 比較して探す

【外為】FX 初心者でも安心のFX徹底入門です。

【FX】注目のくりっく365の手数料を比較

PR
【2010年10月20日00:13 】 | FX | コメント(0) | トラックバック()
<<短期レンジ相場の下値が見えてきます。 | ホーム |長いレンジ相場の安値が視野に入ってきます。>>
コメント
コメントの投稿













トラックバック
トラックバックURL

前ページ| ホーム |次ページ

忍者ブログ [PR]