× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
朝のオープンは米ドル/円が高値85.69円まで上昇し、その後は85.03円まで売られ、多少売られ過ぎだったのではないかと思いました。 日足のローソク足を確認してみると、激しい下げ気味が続いた後、先の陰線を陽線が覆う陽線つつみ足で、過去2時間の中に酒田五法で言うところの黒三兵に見えなくもないチャートがあります。 安値は一目均衡表のクモや20日移動平均がレジスタンスとして機能しています。 短期移動平均線をレジスタンスラインに天井圏で推移していましたが、終値がゴールデンクロスしたことでレジスタンスラインを維持するかどうか注目しています。 移動平均から考えると緩やかな下落と見受けられます。 長期移動平均線より5日平均が上部で推移していて、5日平均は明らかな上昇トレンドで、長期移動平均線は緩やかな下落基調です。 先週の実績を思うと、エントリーすべきかどうか悩みどころです。 ストキャスティクスを見ると、売られ過ぎ圏は下落したものの、下限を試す機会が予想つくでしょう。 今回は心配せずにエントリーだと。 朝の米ドル/円はかなり判断が難しいので今後はゆるいマーケットになりそうです。 PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
![]() |
忍者ブログ [PR] |