× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
前の取引のエントリーはEUR/JPYが安値114.564円まで下落し、かなり売られ過ぎだったのではないかと思いました。 あいかわらず、一目均衡表の厚いクモを抵抗線に高い水準で移動していましたが、少し前に終値が陽転したことで、短いレンジ相場の底値が見えてきます。 日足のローソクチャートから予測してみると、激しい上げ気味が続いた後、大きい陰線に続けて小さい陽線が収束するはらみ線で、過去1時間中にに三法に見えなくもない兆候があります。 SMAから予想するとはっきりと下げ状況と考えられます。 10日移動平均線が長期移動平均線より上部で維持していて、10日移動平均線は明らかな上昇気味で、長期移動平均線は激しい下げ気味です。 今までの成績を思うと、オーダーした方が良いかどうか迷ってしまいます。 ストキャスティクスで考えると、売られ過ぎ圏は推移しているものの、引き続き下値を狙う機会が考えられるでしょう。 こういう相場は勢いでオーダーをしてみようと思いました。 再び終値がゴールデンクロスしたことでレジスタンスを下回るか慎重になっています。 天井を意識しすぎて、負債になるようなポジションにはならないように気をつけます。 PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
![]() |
忍者ブログ [PR] |